ホーム > 教育・文化 > 教育・学校 > 生涯学習・社会教育 > やまがた教育パートナーズ(教育支援パートナーシップ推進事業)

更新日:2025年10月20日

ここから本文です。

やまがた教育パートナーズ(教育支援パートナーシップ推進事業)

県教育委員会では、令和7年3月に第7次山形県教育振興計画を策定し、「ウェルビーイングを目指し、多様性あふれる持続可能な社会の実現を担う山形の人づくり」を目標に掲げ、学校・家庭・地域が一体となった教育を展開しています。教育支援パートナーシップ推進事業では、教育支援活動に意欲的な企業等の情報を検索できるポータルサイトを整備し、子どもの学びや体験活動の充実を図ります。

令和7年11月4日(火曜日)から企業等の募集を開始します。登録を申請する場合は、下記の様式をご提出ください。企業等を検索するポータルサイトは12月上旬を予定しています。日時が決まりましたら、本ホームページでお知らせします。

パートナーとして申請する※一部準備中

実施要綱

やまがた教育パートナーズ実施要綱(PDF:159KB)

必要書類

認定を申請する

認定申請書(様式第1号)、公開情報登録票(様式第2号)(エクセル:60KB)

【記入例】認定申請書(様式第1号)(PDF:549KB)【記入例】公開情報登録票(様式第2号)(PDF:468KB)

支援活動を報告する(実施後2週間以内にご報告ください)

実施報告書(様式第3号)

googleフォームでも報告が可能です

→実施報告する(リンク先へ遷移します)

活動記録公表依頼書(様式第4号)※実施の様子を公表したい場合

山形県ホームページ等でイベント等の告知をする

イベント等掲載依頼書(様式第5号)

登録情報を変更する

公開情報登録票変更届(様式第6号)

認定を取り消す

パートナー辞退届(様式第7号)

企業・団体等をさがす※準備中

やまがた教育パートナーズへのリンク

登録企業等一覧

パートナーからのお知らせ(←クリックすると掲載ページへジャンプします)※準備中

お問い合わせ

教育局生涯教育・学習振興課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-3344

ファックス番号:023-630-2874