ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広聴 > 県民の生の声コーナー > 2025年 > 7月 > 昆虫採集を目的とした灯火採集について
更新日:2025年9月1日
ここから本文です。
水銀ランプなどを使ってオオクワガタなどの絶滅危惧種の昆虫を乱獲している県外の販売業者などを見かけます。既に灯火採集を禁止している自治体や、禁止に動いている自治体も増えています。一刻も早く灯火採集の禁止について検討をお願いします。(2025年7月28日)
「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」に定める国内希少野生動植物種については、捕獲等が原則として禁止されていますが、オオクワガタなどそれ以外の絶滅危惧種等については、乱獲等を禁止する法令等がないのが現状です。
しかしながら、言うまでもなく絶滅危惧種等の保護も重要と認識しておりますので、ご意見を市町村にも情報提供するとともに、他県の状況等、情報収集に努め、希少種等の保護の観点などから、必要に応じて対策を検討してまいります。(2025年8月26日検討)